2022.08.02

  • 重要なお知らせ
  • QUOカード

「QUOカードオンラインストア」3Dセキュア2.0導入のお知らせ(8/9(火)実施)

お客さま各位

平素はQUOカードをご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。

クレジットカード決済に本人認証サービス「3Dセキュア2.0」を8月9日(火)「QUOカードオンラインストア」 システムメンテナンス後より導入いたしますのでお知らせいたします。

「QUOカードオンラインストア」システムメンテナンスのお知らせ(8/9(火)実施)


■本人認証サービス(3Dセキュア2.0)による認証とは

お支払い方法にクレジットカードを設定する(変更を含む)際に、クレジットカード発行会社への認証が必須となり、ワンタイムパスワード等をご入力いただくことにより本人であることを認証するサービスです。
クレジットカード情報の盗用などによる不正利用の被害を未然に防止することができます。
お客さまに安心してご利用いただくために、本人認証サービス(3Dセキュア2.0)に対応しているクレジットカードのみご利用いただけます。

※お客さまがお持ちのクレジットカードが3Dセキュア2.0に対応しているかはご利用のカード発行会社へお問い合わせください。
※なお、お客さまのご利用状況やご利用カードによっては3Dセキュア認証画面が表示されない場合がございますが、セキュリティに問題はございませんためご安心ください。


■本人認証サービス(3Dセキュア2.0)の設定方法

ご利用のカード発行会社のウェブサイトなどであらかじめパスワードを登録していただきます。
「本人認証サービス」は各ブランドにより名称が異なります。

Mastercard「Mastercard ID Check™」

Visa「VISA Secure」

JCBカード「J/Secure™」

American Express SafeKey(アメリカン・エキスプレス・セーフキー)

Diners Club 「Protect Buy」(プロテクト・バイ)

※パスワードの設定・変更などにつきましてもご利用のカード発行会社にてご確認ください。


■ご利用環境について

下記の環境において3Dセキュア認証が正しくご利用いただけない場合がございます。
クレジットカードでお支払いの際は、お客さまのご利用環境のご確認をお願いいたします。

  • ポップアップ画面を表示しないソフトウェアをインストールしている
  • セキュリティソフトを導入している
  • セキュリティレベルを“高”に設定している
  • ご利用の環境(OSとブラウザの組み合わせ等)により、認証の動作や表示が正常に行われない

クレジットカードについてのお問い合わせにつきましては、ご利用のカード発行会社へお問い合わせください。
3Dセキュア2.0は、Internet Explorer非推奨となります。
「QUOカードオンラインストア」の推奨ブラウザ でご利用ください。

QUOカードオンラインストア推奨環境はこちら

QUOカードオンラインストア

お問い合わせ先