会社概要・沿革

会社概要

会社名 株式会社クオカード
QUO CARD Co., Ltd.
設立 昭和62年12月
所在地・アクセス 本社
〒103-0023
東京都中央区日本橋本町2-4-1 日本橋本町東急ビル内
03-3243-2211(代表) (土・日・祝・年末年始を除く)
地下鉄 銀座線・半蔵門線 三越前駅A6出口 徒歩2分
JR 総武快速線 新日本橋駅 徒歩4分
Googleマップで見る

西日本オフィス
〒541-0042
大阪市中央区今橋3-3-13 ニッセイ淀屋橋イースト2F
Googleマップで見る
資本金 18億1千万円
事業内容 ・QUOカードの発行・精算業務、関連機器の販売並びに保守業務、カードを媒体とした広告事業
・QUOカードPayの開発、発行・精算などに関する事業
社員数 231名 (2025年3月末現在)
株主 株式会社ティーガイア(100%)

役員構成

取締役 代表取締役社長執行役員 近田 剛
取締役 西  直史
取締役 吉川 拓未
取締役 山根 啓聖
監査役 監査役 神  由季
執行役員 社長執行役員 近田 剛
常務執行役員 武部 雅一
執行役員 福岡 一彦
執行役員 毛利 達也

組織図

沿革

1987年~1999年

1987年 プリペイドカードシステムの販売を目的として、東京都新宿区西新宿に日本カードセンター株式会社を設立
1989年 東京都多摩市に永山事業所を開所

株式会社セブン-イレブン・ジャパンとプリペイドカード第三者発行契約を締結し、「セブン-イレブンカード」の発行を開始
1993年 本社移転:東京都新宿区西早稲田
1995年 「QUO(クオ・カード)」ブランドを市場に投入し、既発行カードからの切り替えと共用化を開始

オリジナルカード販売開始 レディメイドカード販売開始
累計発行枚数 1億枚突破
加盟店店舗数 8,000店突破

2000年~2004年

2000年 第三者割当増資を行い、資本金3.1億円となる

事業目的に「インターネットにおける電子商取引システムの運用並びに代金清算業務」を追加

「@QUO」(ネット決済サービス)の開始
(2006年サービス終了)
2003年 商号変更:日本カードセンター株式会社から株式会社クオカードへ
本社移転:新宿区西新宿 サニービル内
2004年 大阪府大阪市に西日本事業所を開所

株式会社CSK[(現)SCSK株式会社]の完全子会社となる

本社移転:東京都中央区日本橋本町 日本橋本町東急ビル内

2005年~2011年

2005年 ハッピーメイドカード販売開始
フリーバリューカード販売開始

プライバシーマーク取得
2006年 株式会社ジェーシービーとの提携による「JCB-QUOカード」の発行開始
2007年 緑の募金への寄付つきレディメイドQUOカード「おもいやり」販売開始(初めての寄付つきQUOカード)
2010年 株主割当による増資を行い、資本金18.1億円となる

累計発行枚数 5億枚突破
加盟店店舗数 44,000店突破
2011年 「JCV 子どもの笑顔プロジェクト」QUOカード
[現 Kids Smile QUOカード]販売開始

2012年~2016年

2012年 窓口販売店 500店突破
2014年 窓口販売店 1,000店突破
2016年 Webカタログギフト「QUO ONLINE SELECTION(クオ・セレクション)」サービスの開始
(2020年サービス終了)

2017年~2022年

2017年12月 株式会社ティーガイアの完全子会社となる
2019年3月 スマホ決済型デジタルギフト「QUOカードPay」サービスの提供開始
2021年 累計発行枚数 約10億枚(QUOカード)
2022年12月 創立35周年